「歴史は真実の積み記」

大東亜戦争(第二次世界大戦)から、日本が奪われ続けてきたもの。
このチャンネルでは筆者が現代の日本人に警鐘を鳴らすため、歴史に埋もれている事柄から読み取ることのできる諸外国の動向、
現代の日本人に必要なものとはについて発信していきます。

日本の惨禍(85)―明治維新という詐誕(25)―

 前稿(「日本の惨禍〈84〉」)迄で、我が国の幕末から明治維新に掛けての凋落と様変わりの状況を述べて、そこに介在していた売国奴たちを主として描いてきたが、それらに対する異論・反論はさて置き、再度、嘉永6年(1853年)の蒸気船に視点を戻してみよう。  1849年、オーガスト・ベルモントとペリーの娘キャロラインが結婚(但し、wikipediaには、“Caroline Slidell Perry”と配偶者の欄に記されているのみであり)、別の項目でも、「アメリカンジョッキークラブの会長を務めるなどアメリカ競馬界の重要人物の一人であり、アメリカクラシック三冠の3冠目ベルモントステークスに名を残すオーガ …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

「歴史は真実の積み記」 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。