和・作法の彩り

全日本作法会で20年以上、作法に携わり、企業や大学にてマナー研修を実施している筆者が送る日本の礼儀・作法に関するチャンネル。
一口に礼儀・作法といってもそこに隠されている、込められている日本の心、文化について発信していきます。

紀元節と建国記念の日

 現代、2月11日は「建国記念の日」として祝日となっています。「建国記念日」ではなく、「建国記念の日」なのです。2月11日が「建国記念日」としたら、その日が日本建国の日となり、国の誕生日となるのですが「建国記念の日」となると建国されたことを祝う日という意味になり、いつ建国されたかは明らかにされていないのです。 さて、「建国記念の日」は昭和23年までは「紀元節」となっていました。「紀元節」とは、古事記や日本書紀において、初代天皇とされる神武天皇の即位日をもって定められた祝日です。祝祭日の四大節、四方節(1月1日)、紀元節(2月11日)、天長節(今上陛下の誕生日)、明治節(明治天皇の誕生日)、の一 …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

和・作法の彩り 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。