和・作法の彩り

全日本作法会で20年以上、作法に携わり、企業や大学にてマナー研修を実施している筆者が送る日本の礼儀・作法に関するチャンネル。
一口に礼儀・作法といってもそこに隠されている、込められている日本の心、文化について発信していきます。

8.食事の作法は生き方の作法

食事は多くは各家庭で行われます。人はお母さんのお腹の中から出たら食べていかないと生きていけません。 日本には古くから伝わる「お喰い初め」という儀式があります。赤ちゃんが生まれて100日目に、歯が丈夫で一生食べるのに困らないように、という願いを込めて、赤ちゃんに石を噛ませたり(実際はまねごと)タコを食べさせたりする儀式です。 お喰い初めのお膳には、家紋を入れて、儀式用の塗のお椀などを新調します。一生に一度しか使わないかもしれない食器です。不経済で、贅沢品ともいえるでしょう。 しかし、成長した子供が、その食器を見て、お喰い初めのことを聞かされてとき、自分自身の誕生を喜んでくれる親がいる、または、両 …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

和・作法の彩り 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。