「歴史は真実の積み記」

大東亜戦争(第二次世界大戦)から、日本が奪われ続けてきたもの。
このチャンネルでは筆者が現代の日本人に警鐘を鳴らすため、歴史に埋もれている事柄から読み取ることのできる諸外国の動向、
現代の日本人に必要なものとはについて発信していきます。

日本の惨禍(34)-シベリア出兵(1)

 大東亜戦争終戦前後の数々の惨禍を個別に振り返えってきたが、もう一度大正6年(1817年)にまで戻って再確認しておきたいことがある。 「無名の師」(大義名分のない戦争)と批判されている「シベリア出兵」だが、革命ロシアへの干渉戦争とされているもので、当時(帝国主義を背景とした占領政策がむしろ常識的であった)の政府・軍部は反革命派を支援して、親日の「傀儡政権」を樹立しようとしていた。 大東亜戦争同様、非難に晒されていることの多いシベリア出兵だが、その史的評価が正しく正鵠を射ていると言えるのか、検証してみよう。  ・下関条約(1895年4月)日清戦争の講和条約であり、三国(独・仏・露)干渉により、批 …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

「歴史は真実の積み記」 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。