健康診断を受けられた方は健康診断の結果が手元に送られてきたり、これから健康診断を 受けられる方もいらっしゃるかと思います。健康診断の結果の中で その中でよく聞くのがコレステロール値が高いという言葉です。私を含め、「コレステロール値が高かった!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。逆に「コレステロール値が低かった」という方もいらっしゃるでしょう。しかもコレステロールと一言で言っても色々種類があります(コレステロールの種類についてはまた今度)。 様々な検査データーのある中で「コレステロール値」を気にしながら一体なぜ体に良くないのかぼんやりとしか分かっていない方もいらっしゃると思います。私も …
高血圧が怖いというのは一体何故なのでしょうか。高血圧の方もたくさんいらっしゃると思います。しかし、高血圧についてなぜコントロールを必要とするのか、そして減塩以外の効果的な血圧のコントロール方法についを説明します。 高血圧とは 高血圧を日本高血圧学会のガイドラインによると、お家で5~7日間、血圧を測定し(これを家庭血圧といいます)ます。家庭血圧の上の血圧(最高血圧)/下の血圧(最低血圧)の平均がどちらか一方でも135/85mmHg以上血圧を示す人は高血圧となります。 この高血圧の原因の90%以上が本態性高血圧と言って原因不明のものです。ですから、値が異常示した型は心当たりがなくても、とりあ …
前回は今すぐ使える「好印象/印象改善」コミュニケーション技術を聴き方に絞ってお話させていただきました。この技術は友人や家族との関係を良くしたい人にも使えますので、ぜひ活用してくださいね。今回は「行動」「聴き方」「伝え方」のうち「伝え方」に絞ってコミュニケーション技術を紹介します。同時に伝え方のコミュニケーション技術の注意点を説明します。このコミュニケーション技術を身につけることで、相手の意図や考えが分かるだけでなく、話をしている相手との関係性が良くなる・安定するといった効果があります。 伝え方技術の必要性 友人や仕事の関係の方と話しているときに、ちょっと気になる言い方だなと感じたり、そんな風 …
前回は今すぐ使える「好印象/印象改善」コミュニケーション技術を行動に絞ってお話させていただきました。この技術は友人や家族との関係を良くしたい人にも使えますので、ぜひ活用してくださいね。今回は「行動」「聴き方」「伝え方」のうち「聴き方」に絞ってコミュニケーション技術を紹介します。同時に聴き方のコミュニケーション技術の注意点を説明します。このコミュニケーション技術を身につけることで、相手の意図や考えが分かるだけでなく、話をしている相手との関係性が良くなる・安定するといった効果があります。 聴き方技術 聴き方の技術のうち、ここでは今すぐ使える「『聴いてる』を示す返答」「聴いている身体表現」についてお …
4月になると、少なからず環境が変わると思います。新しい人との関わりの時にみなさんはどんなことに気をつけていらっしゃいますか?あまり気にされていない方もいらっしゃるかもしれません。コミュニケーションのちょっとした技術を使うことで、自分のイメージが良くなったり、スムーズに話が進む可能性があります。今回は、「行動」「聴き方」「伝え方」の3大コミュニケーション技術の技法のうち、すぐに使える「行動」に絞ってお伝えしたいと思います。 なぜコミュニケーション技術が必要なのか 言葉で行うコミュニケーションを言語的コミュニケーション、そしてジェスチャーやしぐさなどを非言語的コミュニケーションの二つに分かれてい …