和・作法の彩り

全日本作法会で20年以上、作法に携わり、企業や大学にてマナー研修を実施している筆者が送る日本の礼儀・作法に関するチャンネル。
一口に礼儀・作法といってもそこに隠されている、込められている日本の心、文化について発信していきます。

祭り

 秋になると、多くの市町村で祭りが行われます。秋祭りは収穫祭とも云われ、その年の実りを神に感謝するのが一番の目的です。お正月よりも大きな、大切な行事としている地域もあります。  現代では「ハロウィン」がメディアでも取り上げられ、若い方が中心に有名になりました。しかし、日本の各地にも子供たちが楽しめるような祭りは今でも健在です。  京都府と奈良県の県境に当たる京都府相楽郡精華町では「月見どろぼう」という行事が現代でも行われています。お月見の日(旧暦の8月15日)、各家では玄関にお菓子を置いておいて、子供たちが各家を訪れ、黙って玄関に置いてあるお菓子をもらってきます。お菓子を黙って持って帰るので、 …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

和・作法の彩り 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。