和・作法の彩り

全日本作法会で20年以上、作法に携わり、企業や大学にてマナー研修を実施している筆者が送る日本の礼儀・作法に関するチャンネル。
一口に礼儀・作法といってもそこに隠されている、込められている日本の心、文化について発信していきます。

日本料理の特徴

 日本料理において大事なことは、素材の味を壊さないことです。調理方法は、生、煮る、蒸す、揚げる、焼く、の五法があります。どの調理方法でも、素材本来の味を壊すような、濃い味付けはしません。調味料をできるだけ抑えるので「引き算の料理」と云われます。  濃い味で誤魔化さなければならない素材、要するにそのままでは美味しくない食材には批判的でしたので、質の良い素材を必要とされます。ちなみに、現代では日本料理として会席にも出される「天ぷら」は、江戸時代は新鮮さが失われた魚などに衣をつけて揚げていたので、長い間、格式ある日本料理には加えられませんでした。  料理においても季節感を大事にすることも、日本料理の …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

和・作法の彩り 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。