和・作法の彩り

全日本作法会で20年以上、作法に携わり、企業や大学にてマナー研修を実施している筆者が送る日本の礼儀・作法に関するチャンネル。
一口に礼儀・作法といってもそこに隠されている、込められている日本の心、文化について発信していきます。

節分

 今年は、2月2日が節分でした。2月3日が立春となるのはなんと124年ぶりのことです。  節分は、現代では立春の前日を指しますが、年に4回あります。  立春、立夏、立秋、立冬の前日は節分となります。では、なぜ立春の前日の節分だけが残っているのでしょう。  立春は冬から春へ大きく季節が変化する日です。寒く、暗い空の冬が終わり、生物が芽を出し、花を咲かせ、色とりどりの自然界を見せてくれる春に向かうことを教えてくれる日でもあります。希望に満ちた季節がやってくるのです。  人々は、さあ今日から春だと喜び祝いあったことでしょう。旧暦では、お正月は節分に近い日でした。立春から、本当の一年が始まるとも云われ …

この続きは、ロンダンを定期購読頂くことで閲覧が可能です。

価格:月額1100円(税込)

ログインして閲覧する

和・作法の彩り 
過去記事一覧

テキストのコピーはできません。